結婚相談所における交際の3か月ルール

婚活アドバイス

結婚相談所での交際にはいくつかルールがある。そのひとつが交際期間。

出会ってから成婚までは3か月(相談所によっては6カ月の場合もあり)以内が基本。

もちろん個々に事情が異なるから、何が何でも3か月以内にという訳ではない。(お互い担当者や相談所との話し合いで、成婚を前向きに考えていれば延長もある。但し延長したとしても半年くらい)

ではなぜ交際に期限を設けているか。

結婚相談所で働き始めた頃から既にあった決まりなので、これはあくまでも梅子の推測。

結婚相談所に来る男女の結婚願望は高く、いい人がいればすぐにでも結婚したいと思う人がいる一方、なかなか決められない人もいる。

世間一般の交際には期限がない。それ故、「結婚を匂わせているのに、なかなか相手がプロポーズをしてくれない」、「1年付き合って結婚を切り出したら、結婚は考えられないと言われた」と言われることも起きてしまう。期限がないのをいいことに、ズルズル交際しないようにしているとも言える。

真剣に結婚をしたいと考える男女にとって、時間は有限。短期間と思えるかもしれないが、結婚を考えられる相手かどうか、基本的には3か月以内に判断していくことになる。

交際ルールの説明を活動前の会員さんや相談所に興味のある人達に話すと、このような疑問が返ってくることがある。

「3か月って短くないですか!?」

「3か月で決められるものなんですか!?」

結論から言おう。

多くの人は、交際から約3カ月以内に決めている。
(梅子の肌感だと、成婚者の約8割は3カ月以内にお互いに成婚意思を決めている。)

入会時にそんな疑問をぶつけていた人だって、結局3か月以内に決めていた。

逆に、3か月以内に決められない場合、特に真剣交際に進むかどうかすら決められないような場合、経験上進んだとしても上手くいかないことが多い。3カ月のうち何だかんだと理由をつけ、ほとんど会っていない、連絡を取っていないというのは論外。たとえ忙しくて、月に2回しか会ってなかったとしよう。それでも3カ月あれば最低でも6回は会っていることになる。
(3か月以内に決められる人は、忙しいを言い訳にせず、週1ペースやそれ以上で会っていたりするけど。)

それで決められなということは、決められない何か(ひっかかること)が、自分もしくは相手にあるとか、ただ会っているだけで中身のない薄いデートしかしていない。

とか、まぁそんなところ。

ちなみに、3カ月ルールの主なメリット、デメリットをまとめるとこんな感じ。

メリット

・期限があることで、能動的に動いたり、相手と積極的にコミュニケーションを取ろうとする。
(交際相手ができれば交際相手に費やす時間を最優先に!)

・期限があることで、ズルズル交際せず、出会いから結婚までのスピードが早い。

デメリット

・期限があることで、「悪い人ではないし、この人でいいかな」などと、曖昧な気持ちのまま流されてしまう。

・本来なら時間をかけた方が上手くいくふたりの場合、期限があることで間違った答えを出してしまう。
(この場合、担当や相談所が柔軟に対応すればいい話。しかし、相手が厄介な相談所の会員の場合や、ゴリ押しの強い担当の場合、会員の気持ちは二の次で「ルールは絶対だ!」と聞く耳持たず、押し付けられてしまうから本当に困る~。)

様々な考えや価値観を持つ人が活動している以上、一定のルールは必要。しかし、ときには例外もあると個人的には思う。

冒頭にも書いたが、成婚者達の大半は3か月以内に相手との成婚意思を決めている。
(親への挨拶やらその他諸々で、実際成婚退会するまではもう少しかかることもある。)

入会前はまだ見ぬ相手を想像して考えるから、イメージが沸きにくいと思うが、実際に交際相手ができれば、案外3カ月以内に結論は出せる。

それでも期限内に決められるかどうしても心配なら、期限を過ぎた場合どう対応しているのか、結婚相談所や担当者の考えを入会前に聞いてみてはと思います。

最後に。

言うまでもないが、そもそも「3か月(ないし6カ月)で結婚を決めたくない!」という人は、結婚相談所での活動に向いていないので、他のスタイルでの婚活を強くお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました